2005年 2月 5日

神奈川県藤野町牧馬峠まで撮影に出かける。

撮影地南側。前方に道志、丹沢山系の山々
が見渡せる。山肌の雪が、余計に寒さを
感じさせる。
右の場所から反対の北側、中央奥にルシーダ。その上方に北極星が位置する。 西側の空が、夕陽に染まり、薄明が終わる
のを待つ。人工の明かりは皆無の状態で、
時々、車が来る程度。

マックホルツ彗星 まずはメインのマックホルツ彗星を200mmで撮影

20h 06m 20s Time: 3m30s 200mm(f:2.8) F:4.0

画像処理をしていてびっくりしてしまった。尾が画面からはみださんばかりではないか!しかも、まっすぐに伸びたイオンテイルだけでなく、左側にダスト
テイルも写っている。彗星の頭をもう少し画面下に置いた方が良かったなあ。
自宅で撮影する場合は、彗星を画面に捉えるのも苦労だったが、ここではファインダー越しに存在が確認できるので非常に楽だった。
19h 58m 59s Time: 5m
彗星頭部のコマも写っているようだ。
20h 18m 54s Time: 3m
ダストの尾、あるいはコマは、頭部の青に
比べ、やや赤みを帯びている感じがする。
20h 41m 23m Time: 3m30s
彗星頭部を横切るのは、流星か人工衛星?
21h52m25s Time: 2m30s ISO:400
85mm(F1.8) F:4.0
こちらは85mmで撮影。
ここの空は東南側は明るいが、北から南西はかなり良い状態といえる。
冬の銀河も確認できた。
8cm双眼鏡でのマックホルツ彗星は自宅よりかなり明るく見え、
尾の存在も確認できるくらいであった。

星雲・星団 自宅(左)と牧馬峠で撮影したものを比べてみる。

すばるーM45
 *********************************************************************************
2/2 22h01m
Time: 3m
200mm F:4.0
ISO:400
2/5 20h46m
Time: 3m30s
200mm F:4.0
ISO:400

オリオン座ーM42
 *****************************************************************************
2/2 22h06m
Time: 3m
200mm F:4.0
ISO:400
2/5 21h06m
Time: 5m30s
200mm F:4.0
ISO:400
馬頭星雲もかろうじて写っている。
1/10 22h05m
Time: 8m
85mm F:8.0
ISO:100
2/5 22h26m
Time: 7m
85mm F:4.0
ISO:400

牧馬峠で撮影したもの
 **************************************************************************
ふたご座M35
2/5 21h30m
Time: 3m
200mm F:4.0
ISO:400
いっかくじゅう座
バラ星雲
2/5 21h23m
Time: 2m
200mm f:4.0
ISO:400
二重星団と
マックホルツ彗星
2/5 22h01m
Time: 3m
85mm F:4.0
ISO:400
右上隅に彗星が写っている。
 M35の右下に小さな星団(NGC2158)も写っている。
 バラ星雲などのHα領域の写りは、やはりいまいちってところ
 だろうか。
 左の画像で、彗星がいっしょに写っていたとわかったのは、
 現像した帰宅後のことで、たまたま構図がずれたのが幸い
 した。

星 座
   自宅で撮影したもの **************************************************************
ぎょしゃ座
1/31 23h09m
Time: 5m
28-105(50mm) F:5.6
ISO400
ふたご座
1/31 23h02m
Time: 6m

28-105(50mm) F:5.6
ISO400







inserted by FC2 system